台湾

乗りこなせる!台湾の交通系ICカードとローカルバスアプリの使い方

東京23区の半分以下の面積(271.7㎢)の面積の市内に、人口約250万人が暮らす台北。人口密度は約2倍なので、公共交通機関でも回り易いコンパクトシティだけども、その中でも特に乗りこなせたら便利なのが路線バス。停留所は割と頻繁にあるため、地...
台湾

台湾旅行を快適に♡KKdayのe-SIMを使いこなそう!

海外旅行に欠かせないのが携帯電話。ひと昔前は、レンタルwifiや現地でSIMカードを購入する方も多かったはず。でも、レンタルwifiは紛失・破損のリスクがあるし、何よりちょっと邪魔。そして現地でSIMカード購入は時間がかかるし、店員さんがア...
マレーシア

朝から贅沢♡Hotel Penaga(ホテルペナガ)の朝食ビュッフェ

屋台へロティチャナイを食べに行くかどうか葛藤しつつも、朝食チケットがあるのに食べずにいることなんてできなかったので、寝坊しながらも10時前にレストランを覗いてみた。プラナカン建築らしいコジーで可愛いレストランには、体感40種類越えの洋・中・マレーなメニューがドドーン!うわぁ、着て良かったなァと朝からホクホクする。
マレーシア

povo×Peach「世界一美味い(かも)マレーカレーの旅」5日目 ランカウイ島へ

最終目的地、コスパ最強免税リゾート・ランカウイ島を後にし、シンガポール、バンコク経由で関西国際空港着陸という、謎にアジア上空をラウンドしまくって帰国。地上でゆっくりカレーを食べながら移動したかった。
マレーシア

Berjaya Langkawi Resort (ベルジャヤ・ランカウイ・リゾート)宿泊・朝食ビュッフェ

Berjaya Langkawi Resort Malaysia(ベルジャヤ ランカウイ リゾート マレーシア)での宿泊体験記、朝食編。
マレーシア

コスパ最強!Berjaya Langkawi Resort(ベルジャヤ・ランカウイ・リゾート)の水上コテージに宿泊♡

コスパ最強リゾートランカウイ。中でも注目は「Berjaya Langkawi Resort Malysia(ベルジャヤ ランカウイ リゾート マレーシア)」!あの高嶺の花「水上コテージ」に、手の届く価格で泊まれてしまうなら、これは泊まりに行ってみるしかない!
マレーシア

povo×Peach「世界一美味い(かも)マレーカレーの旅」4日目 ペナンでカレー三昧

短い滞在時間だったけれど、プラナカン建築を満喫、カレーの師匠も「超おすすめ」と大絶賛だったマレーシア最古のナシカンダーと言われる「Hameediyah Restaurant(ハミーディリヤ レストラン)」にも突撃、至高のカレーチャンプルーを堪能!
マレーシア

極彩色!可愛すぎるプラナカン建築に泊まる
マレーシア・Penang島ステイ

カラフルでポップな街並みが可愛い過ぎるペナン島!憧れのプラナカン建築に泊まれる、本物のアンティーク尽くしの建物や家具が贅沢なおすすめホテル3選!(宿泊レポあり)
マレーシア

マレーシア最古のファミレスNasi Kandar(ナシカンダー)🍛Hameediyah Restaurant(ハミーディヤレストラン)!

ランチにお茶に、マレーシア国民が入り浸るというファミレス的存在、「Nasi Kandar(ナシカンダー)」。美食の島ペナン島には、ナシカンダー発祥の地と言われるマレーシア最古のナシカンダー「Hameediyah Restaurant(ハミーディヤ レストラン)があるので、要チェック!
マレーシア

povo×Peach「世界一美味い(かも)マレーカレーの旅」3日目 クアラ・ルンプールでカレー編②

マレーシアの人々の親切さの賜物で携帯電話が奇跡的に生還した上に、KLの下町カンポンバルでカレーチャンプルーしたり、憧れのピンクモスクに行ったり。意地でペナン島行き夜便に乗りこみ、深夜、憧れのプラナカン建築ホテルにたどり着くことができた。