成田国際空港第2ターミナルにあるカプセルホテル「9h nine hours(ナインアワーズ)」。
訪れてみると至極清潔、男女の入口はフロントを挟んで逆方向に設置されており完全に分かれているので女性1人でも安心、シャワーの勢い温度共に問題なく、早朝出発便なら使いたいと思えるクオリティだった。
プライオリティパスがあれば、シャワーを浴びたり、日中なら休憩がてらベッドを使ったりすることもできるので、暑い国から帰国した時などは特に重宝しそうだ。
営業時間等の詳細情報は、公式で最新情報を確認すると安心。

プライオリティパスラウンジ「9h nine hours Narita Airport(ナインアワーズ)

成田国際空港第2ターミナル2階より、連絡通路経由で第2駐車場ビル(P2)に渡ったあとエスカレーターでB1Fに降りると現れる「9h nine hours(ナインアワーズ)」。
割とあちこち看板を出してくれているので、第2ターミナル2階まで行けば看板を頼りに迷わず到着することができる。
営業時間
毎日24時間
毎日午前9時から午後8時の間にチェックイン可能、プライオリティパスでの事前予約は不可
所在地
東京・成田国際空港(Tokyo Narita International), 第2ターミナル
ランドサイド 。 第2ターミナル2階より連絡通路経由で第2駐車場ビル(P2)に渡り、B1階へ
利用条件
午前9時から午後6時の間、最大5時間滞在可能。5時間を超えての滞在や午後6時以降の滞在の場合には、通常の宿泊料金から3,400円(税込)値引きにて利用可能。(差額は9h nine hours Narita Airportで直接支払い。
24時間以内で最大20時間滞在可能。 毛布、枕、スリッパ、シャワーサービス用のタオル込み。
5歳以下入室不可、 6歳から11歳の場合は同性の両親もしくは保護者の同伴が必要。12歳から17歳の場合、両親もしくは保護者の同伴が必要。
※空き状況により希望に添えない場合があり。24時間以内に出発する搭乗券が必要。
週末夕方「9h」を利用してみた(2024年11月利用)
飛行機出発まで少し時間があったので、土曜日の夕方、シャワールームを利用。
チェックアウトする人が多い時間帯だったためロッカールームはほんの少し混み合っていた。利用率は3割強といったところだろうか。
特別混み合って使えなさそう、ということはないように見えた。
第2ターミナルから「ナインアワーズ」への行き方

第2ターミナル2階に昇ると連絡通路経由が数か所あるが、壁に目を向けると「カプセルホテル」、「9h nine hours」等の看板があちこちに設置されている。ありがたい。
それに従って進むと、第2駐車場ビル(P2)に渡る歩道橋に辿り着くので、この歩く歩道を渡って駐車場側のビルへ移動した。

歩く歩道を降りるとすぐに「カプセルホテル」の看板が出てくるので、エスカレーターでB1Fに降りる。

降りるとすぐに「9h nine hours」が見えてくるので、迷うことはほとんどないと思われる。
移動時間はゆっくり歩いても10分足らずなので、早朝便を利用する際はギリギリまで眠れるというのが大変嬉しい!
宇宙っぽい!「ナインアワーズ」ホテルの内装
受付は2名体制だったので混み合う様子はなし。
「すごく良い!」と思ったのは、男女の入口がフロントを挟んで逆方向に設置されており、完全に分かれていたこと。これなら女性1人でも安心して利用することができる、ありがたい!

館内は案内標識が至るところにプリントされているため、受付で特段使用方法の説明が事細かにされるわけではなかったが、見ればわかった。

カプセルホテルは照明暗めのお部屋に上下2段になってズラッと並んでおり、なんだか宇宙ステーションのような近未来的な感じ!
それくらい清潔感があって、無菌っぽい感じに見えた。もちろん、本当に清潔だった。

身長は170㎝ぐらいなら十二分な奥行があり、なかなかしっかり寝転がれそう!

枕元には充電ケーブル等の差し口があり、快適そうだった♪
大型スーツケースでも安心!「ナインアワーズ」の使い方

まずは受付で鍵を受け取る。

ロッカールームで荷物を整理し、シャワールームやベッドルームを利用する。
ロッカーは、海外旅行用の大型スーツケースも段差なしでそのまま仕舞える大型タイプ!ロングブーツでも収納場所に困らないのは結構嬉しい!

受付では、スリッパやパジャマ、タオルと足ふきマットが受け取れるので、館内は気楽なスタイルで過ごすことができる。

スリッパ

足ふきマット、フェイスタオル、バスタオル。湿ったらくさい等は全く無かった。
10か所以上あるから混み合わない!「ナインアワーズ」のシャワールーム

ベッドルームの奥に進むとシャワールームが2箇所ある。

ちゃんと数えなかったけれど10か所以上はシャワールームがあり、利用時は全く混み合っていなかったし、覗いてみるとどこもきれいに掃除がされていた。

着替えスペース付きで鍵をかけられるようになっており、着替え場所もシャワールームも、カプセルホテルで無かったとしてもかなり広くて、東京なのにすごいな!と思った。千葉だけど。

シャワー

アメニティはシャンプー、リンス、ボディソープ。
すごく普通のスーパー銭湯ぐらいの感じ。好きなシャンプーを持参したらより楽しめるかも!

排水溝にもゴミ、髪の毛なし。めっちゃこまめに掃除してるんだなぁ。

シャワーの勢い、温度共に問題なし!帰国時なら感激するだろう。

ドライヤーは、コスパ良いと聞く「SALONIA」。

ドライヤーも数は10台ほどあるので、待ち無く使うことができた。

タオルはタオルボックス、パジャマはフロントへ。

しっかりルールがあるので、色んな国の人がいたけれど静かで清潔だった。
早朝出発やシャワー利用は、空港から徒歩10分の「ナインアワーズ」へ!

24時間以内に成田空港発着の航空券を持っていれば、行きでも帰りでも、24時間使える「ナインアワーズ」は、清潔感あるベッドルームやシャワールームがあるので早朝出発の時にも安心して使うことができる。ゆっくり歩いて第2ターミナルまで徒歩10分というのも嬉しい!
早朝便で帰国後、仮眠を取ってから帰宅と言う時にもぴったりだし、女性用の休憩室っていうのは世の中あんまりないから、地味に重宝するだろうなぁとしみじみ思った。
コメント